深田 浩嗣
代表取締役
京都大学工学部情報学科卒業
同大学院情報学研究科中退
2000年 株式会社ゆめみ 創業
2014年 株式会社Sprocket 創業
15年に渡りモバイル領域でのデジタルマーケティングを提供しECを中心に200社以上の立ち上げ・改善を実施。2014年、株式会社Sprocketを設立、Web接客手法でコンバージョンを最適化するツール「Sprocket」を開発・販売する。短期的なCVRの向上にとどまらず、中長期的なLTVの向上を支援することを目指している。
「おもてなしの文化」×「テクノロジー」でハッピーな社会をつくる
中田 稔
取締役 CTO
京都大学工学部情報工学科卒業
2000年 株式会社ゆめみ 創業
2014年 株式会社Sprocket 創業
京都大学大学院情報学研究科在学中の2000年に、株式会社ゆめみを設立しCTOに就任。2014年4月、株式会社Sprocketとしてゆめみより分社しCTOに就任し、現在の統合web接客プラットフォーム「Sprocket」を開発。
目標は「アイディアと技術を使って、ライフスタイルに革命を起こすこと」現在でも第一線のエンジニアとしてシステム全体の設計、実装を行っている。
榎原 直人
プロデューサー
出身地:福島県
得意領域:生命保険、金融、アパレル
Web接客とは:マインドチェンジを引き起こす
趣味:ヨガ(インストラクター)、イラスト
Web制作会社にて、ダイハツのグローバルサイトの構築の統括プロデューサー、第一三共の合併後の新サイト制作のディレクターなど、大規模案件の取りまとめを経験。Webサイトを訪れたユーザの心の変容、マインドチェンジを起こすWeb接客のシナリオを得意とする。
「ユーザの態度変容なきシナリオはWeb接客ではない」
井手 健一朗
プロデューサー
出身地:宮崎県
好きな映画:ベイブ
得意な業界:デリバリーフード、百貨店、メディアなど
Web接客とは:エンドユーザの気持ちがすべて
ソニー・インタラクティブエンタテインメントやコナミなど、日本を代表するゲーム会社で、コンシューマーゲームやソーシャルゲームのプロデューサーを経験したほか、Yahoo!Japanにて自社サービスの運営、IMJにてクライアントのサービスを支援するなど多くの経験を積む。Sprocket社の創立当初からのメンバーであり、企画したWeb接客のシナリオは500本を超える。
「ゲームもWeb接客もエンドユーザがすべて」
長谷川 健一
プロデューサー
出身地:埼玉県
趣味:ナポリタンの食べ歩き
得意領域:デザイン思考による課題解決
新卒で出版社に入社。編集者として約10年間勤務後、Web制作会社でコンテンツプランナー、デジタルメディア編集長などを経験。
その後ネットイヤーグループで約10年間、インフォメーションアーキテクト、UXデザイナー、戦略コンサルタントを担当。国内外の大手企業をクライアントに、各種Webサイト・アプリの開発や、デジタルマーケティング戦略策定などに従事。
「コンサルよりもカウンセリングで“根本的解決”をめざしたい」
茂木 龍介
プロデューサー
出身地:群馬県
好きな動物:ねこ
得意領域:EC
Web接客とは:検証とチューニングで最大効果
SEOツールを提供するGinzaMetricsで営業を経験。1案件で平均150件になるSprocketプロデューサーの中でも抜きん出たシナリオ作成能力を持つ。また、同じシナリオでもポップアップを出すタイミングの調整など、細かい調整も得意としている。
「気になることがあればシナリオで検証」
八木 祐介
プロデューサー
出身地:神奈川県
趣味:ドライブ、スノーボード、ショッピング
得意領域:アパレル、EC
大学卒業後、一貫してマーケティングリサーチや統計に関する仕事を20年近く続けてきたリサーチ・統計のスペシャリスト。マーケティングリサーチの代理店でベースを築いた後、NHN Japan(現LINE)、セガゲームスでフリーミアムモデルのオンラインサービスのリサーチやデータ分析を経験。著書に「スマホゲームユーザー解体新書」。
平日の子供と遊ぶ時間を確保するため、孤高の在宅ワークスタイルを楽しんでいる。
「データに向き合い、そこから未来を予測」
遠藤 隆司
プロデューサー
出身地:東京都
趣味:料理、子育て、猫の観察、ガンダム
得意領域:ヘルス&ビューティー、金融・保険
新卒でNECに入社し、エンジニアを経験。その後、コナミでのプランナー経験を経て起業。
12年にわたり、自身で創業したEC事業会社、美容関連製品ブランド会社を含む、数社の会社経営・事業運営に携わる。
その後、東証一部上場化粧品会社で商品企画部長、宣伝部長を歴任。2018年にSprocketに参画。
元アスリートで2児の父。猫とガンダムはもはやライフスタイル。
大野 陽子
プロデューサー
出身地:東京都
趣味:釣り
得意領域:O2O
データベースまわりを中心とした約10年のエンジニア経験ののち、EC事業社のマーケ担当などを経てデジタルマーケティングの支援会社に入社。WEBサイトやスマートフォンアプリの開発・運用、メルマガ配信や各種SNSの運用など広い領域におけるデジタルマーケティング業務を経験。
デジタルマーケティング運用チームの統括責任者として、O2O領域を中心とした大規模事業社のマーケティング支援を担当した。
私生活では4児の母。
上野 裕樹
インフォメーションアーキテクト
出身地:北海道、札幌
趣味:スポーツ、音楽、ゲーム
得意領域:IA、デザインとフロントエンドの間
Web制作会社などで、300を超えるサイト制作や3万ページを超える大規模コンテンツの設計・運用、大規模な運用ツール開発の中で、フロントエンドやIA・UXデザイナー、またアクセシビリティや内部SEO施策やWebコンサル、それらのチームマネージャーなどを経た後、Sprocketに入社。現在は、ツールの画面改善・機能開発に従事。
家では二児のパワーに押され気味だが、そういうのもいいかもな、と感じていたりする。
「Sprocketの真骨頂は、”よりよいUX”を可視化できること」
赤塚 絢子
フィールドエンジニア
出身地:千葉県
趣味:週末の料理
得意領域:複雑な要件のポップアップ実装
WEB 制作会社にてフロントエンドエンジニアとして 7年間勤務。某有名飲料・車・音響機器メーカー等のインタラクティブなキャンペーンサイトおよび WEB アプリの制作に携わる。制作サイト数 200 サイト以上。
Internet Explorer の対応に辛酸を舐める日々を送る。
同職種の先輩がいる環境を求めて 2018 年 1 月 Sprocket 入社。
空久保 和史
プロダクトマネージャー
出身地:広島
趣味:カープ、サンフレッチェ、旅行
得意領域:剣道(4段)
新卒で日本アイ・ビー・エムにソフトウェア開発エンジニアとして入社。その後、ディー・エヌ・エー(DeNA)子会社で決済代行会社のペイジェントの代表、オンライン動画プラットフォームのブライトコーブ日本法人のマーケティング責任者、技術部門統括などを経験。
外資系SaaS企業の経験を活かして、Sprocketをグローバル企業に成長させるのが目標。最近は自由な勤務体系がグローバル基準になってきたと感じている。
「Sprocketに最強の二人が入社!今、まさにSprocketの成長が加速する」