顧客情報を活用したパーソナライゼーション パナソニックがアプリダウンロード率を3倍にした方法
パナソニックのユーザー向け会員サイト「CLUB Panasonic」。そのアプリ版のダウンロード率を飛躍的に高めた方法について解説します。
こんな方におすすめ
・パーソナライズの実践方法を知りたい方
・顧客体験向上に課題を感じられている方
・Webマーケティングご担当者
CDPデータ活用による課題解決
パナソニックでは、顧客情報プラットフォーム(CDP)のデータ活用によりマーケティング課題を解決。A/Bテストを重ねて施策の精度を高めています。パナソニックの実践するPDCAサイクルを効果的に回す方法とは?
資料の内容
- 必要な人に必要な情報を届ける
的確なWeb接客で会員登録やアプリDL率を改善 - A/Bテストを重ねて施策の精度を高める
PDCAサイクルを効果的に回す具体例 - 正確な数字にもとづいた分析で次の改善につなげる
ユーザーの助けになっているのかを統計的に把握する - 実店舗のような質の高い接客を実現する「Sprocket」
ユーザーの行動からコンバージョン率を最適化する
ダウンロードフォーム
サービス資料ダウンロード
Sprocketの機能、コンサルタント、導入事例、実績、
プラン体系などをご紹介します。(無料)
導入検討の相談・見積もり
新規導入、乗り換えのご相談、Web接客ツールの比較など
お気軽にお問い合わせください。(無料)
03-6303-4123(受付:平日10:00~19:00)