こんにちは。組織運営チームの森です。
今回は弊社の「お互いを知る」ための「場づくり」をご紹介いたします。
コロナ禍になる以前から、リモートワークを導入している我が社。
入社して3か月経っても、名前とお顔が一致しない、なんてこともしばしばあります。
そんな我が社ですが、実は個性豊かな(キャラクターが強い)メンバーが、たくさんいるのです。
ですが、リモートワークが主流となった今年は特に、メンバーそれぞれのキャラクターを知る機会が激減。
そこで、「SpRadio」がスタートしました!(語源は、Sprocket+Radio)
メインパーソナリティーは八木さん。みんなはリスナーです。

SpRadio メインパーソナリティ 八木
エンターテイメント要素をたっぷり備えている八木さんを主導に、ランダムに選出された人が、パーソナリティーとゲストとなり、寄せられた質問をしたり回答したり。はたまた、特技を披露したり、好きなものを宣伝したり。
週次の全体会議前に繰り広げられる10分間は、離れているけどメンバーを少しでも近くに感じられる時間です。
そんな取り組みを試行錯誤しながら、チームをまたいだメンバーとの交流をどうやって実現したらいいのか頭をひねっている組織運営チームの森でした。