昨今話題のデータ・ドリブン・マーケティングの基礎知識!何を押さえておくべきか

データ・ドリブン・マーケティング基礎

1.データ・ドリブン・マーケティングとは

概要

データ・ドリブン・マーケティングとは、数あるマーケティング手法のなかでもデータの活用に重きをおいた考え方です。データ分析をもとに成果を最大化する施策をとります。具体的には、データの収集・分析・分析結果をもとに仮説を立て、施策化し実施します。
マーケティング施策を仮説立て、実行するためにはデータによる根拠をもとに進めていくことが望ましいです。データはそれだけでは意味を持たず、そのデータをもとにして効果的な施策を行なうことによって価値を発揮します。
そのためには、いま自社で取得できているデータにどのようなものがあるのか把握しておく必要があります。そしてそのデータを整理し、集計・抽出しやすいようにすることができていれば、必要なときに必要なデータを活用することができます。

メリット・デメリット

データ・ドリブン・マーケティングのメリットとしては、例えば顧客の状況の可視化が挙げられます。整理されたデータから顧客の情報や購買状況を見ることで顧客の動向を予測しやすくなります。
そうすると、個々のユーザのニーズに合わせ適切なタイミングでの情報提供やWeb上での高度な接客を施策として実現できます。ユーザはWebサイトや広告、メルマガ、SNSなど多種多様なチャネルから商品やサービスを知ることになります。多様なチャネルに対して、データベースから個々のユーザの情報を分析し、それぞれに最適な情報を提供することで、顧客満足度を上げることができます。
一方で、データ・ドリブン・マーケティングを実践するためにデータを収集・蓄積・分析するためには時間とコストがかかります。重要なデータと不要なデータを判断して、効率よくデータを活用する必要があります。

2.データ・ドリブン・マーケティング実践の3つのSTEP

データの蓄積

データ・ドリブン・マーケティングを実践するためにはまずはデータを集め、蓄積しなければいけません。例えば、サイト内の顧客の購入回数や最新購入日といった顧客のサイト内での行動データをデータとして蓄積していく必要があります。

データの集計

2つめのSTEPはデータの集計です。一つのデータベースから取得したデータを分析しやすいように加工したり、異なる基盤から取得できるデータを連携させたりするといったことを指します。このときのポイントは大量のデータを管理・集計できる環境を整えておくことです。商品やサービスのデータや顧客データ、販売記録データなどを集めて連携させる場合には非常に大量のデータになります。

データのビジュアライズ

データをビジュアライズすることも必要です。集計されたデータはそのままだと直感性に欠けることや、何を表しているのかが分かり難いことがあります。データをどんな切り口で見るべきか仮説を立てた上でグラフや表を作成すると、成果を判断しやすいです。小規模のデータであればExcelで処理できますが、大量のデータとなればBIツールなどが必要になります。

3.データ・ドリブン・マーケティングで取り入れるべきツール

データ集計型

DMP

DMP(データマネジメントプラットフォーム)は、顧客データや外部の一般データ、Webサイトへのアクセス状況など多様なデータを紐づけ、大量のデータを分析しやすいように格納できるプラットフォームです。

CRMシステム

CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)システムは、販売実績データを格納し、顧客管理活動を支援できるツールです。昨今では情報管理だけではなく分析や集計ができる機能も充実しており販売実績を可視化、分析しやすくもなっています。

BIツール

BIツール(ビジネスインテリジェンスツール)は、大量のデータをレポート化できるビジュアライズツールです。分析しやすいよう、Excelよりもレポートの組み方に幅があるため、経営管理や売上げのシミュレーションなどにも活用されています。

施策型

WEB接客ツール

Web上でも実際の店舗と同様に個々のユーザごとに接客方法を変えるツールのことです。ポップアップでユーザに最適なメッセージを表示させることが可能で、顧客の状況に応じたメッセージ配信が可能です。

マーケティングオートメーション

マーケティングオートメーションは、獲得した見込み顧客の情報を一元管理ならびに分析できる機能を有し、デジタルチャネル(Webサイト・メール・SNS)での情報発信ルールを設定しておくことで個々のユーザへの最適な情報配信を半自動化できるツールです。

4.まとめ

データ・ドリブン・マーケティングの実践に向けて何を取り入れるべきかお分かりいただけましたでしょうか。計画立てや社内調整を行ない、しっかりと準備・実践に向けて動き出しましょう。その際は、今回紹介したツールを是非とも活用してみてください。

サービス資料ダウンロード

Sprocketの機能、コンサルタント、導入事例、実績、
プラン体系などをご紹介します。(無料)

資料ダウンロード

導入検討の相談・見積もり

新規導入、乗り換えのご相談、Web接客ツールの比較など
お気軽にお問い合わせください。(無料)

お問い合わせ

03-6420-0079(受付:平日10:00~18:00)