Sprocketの組織設計戦略顧問にサイボウズ株式会社 山田理氏が就任

リリース

IPOを見据えティール型組織の構築を強化

株式会社Sprocket(本社:東京都目黒区、代表取締役:深田 浩嗣)は、2022年5月1日付で組織設計戦略顧問にサイボウズ株式会社組織戦略室長(元取締役副社長)の山田理氏が就任したことをお知らせいたします。

背景

株式会社Sprocketは、創業時より経営陣や人事部が主導する従来型の経営スタイルではなく、個々の社員がやるべき使命を感じながら自分たちの意思決定によって自主的に、ありのままに動いていくティール型組織の構築を目指してまいりました。今後のIPOを見据え、より一層の事業強化と組織の成長を加速させるために、ティール型の思想で組織設計をし上場を果たしているサイボウズ株式会社組織戦略室長(元取締役副社長)山田理氏を組織設計戦略顧問として迎える運びとなりました。

サイボウズ株式会社において最高財務責任者として同社のIPOならびに東証二部・東証一部への上場を牽引し、組織やチーム作りを先導してきた山田氏の知見を活かし、IPOを視野に入れた本格的なティール型組織の形成ならびにさらなる事業拡大を推進いたします。

山田理氏プロフィール

大阪外国語大学卒業後、1992年日本興業銀行入行。2000年、経営者の人柄・考え方に惹かれ社員約15名のサイボウズへ転職。取締役として財務、人事および法務部門を担当。

ベンチャー企業ならではの離職率、採用苦戦による社員の疲弊を受け、リストラクチャリングや人事制度の策定に精力的に取り組む。現在のサイボウズの透明性を重視する考えや、100人100通りの人事制度があっていいという考えは、山田が牽引し大切にしてきた考え。

2014年グローバルへの事業拡大を企図しサイボウズUSA立ち上げのため、シリコンバレーに赴任。現在は新設した組織戦略室長として、日本も含め、アメリカ、アジアなど、サイボウズのグローバル展開を支える組織づくりに邁進している。

山田理氏コメント

深田代表をはじめSprocket社が目指すメンバー1人ひとりが役職などにとらわれず、個性を活かし、自ら主体的に行動していく、ティール型の組織に共感し、このような形でチームに参加させていただくことになりました。これまでの経験を活かし、少しでも理想の組織の実現にお役に立てるよう頑張ります!

CROプラットフォーム「Sprocket」について

Sprocket(スプロケット)は、オンライン上のユーザー行動をリアルタイムに解析し、ユーザーごとに最適なコンテンツを最適なタイミングで届けるCRO(コンバージョン率最適化)プラットフォームです。サイト・アプリの課題発見から施策実施、分析まで、PDCAを回せる機能がそろっています。

株式会社Sprocket 会社概要

株式会社Sprocketは、コンバージョンを最大化するプラットフォームと長年の実践データから培われたメソッドを用いたコンサルティングで、ユーザーに理想的な顧客体験を提供する会社です。 「テクノロジーで、人と企業が高め合う関係を作る」をミッションに、ビジネス成長に貢献していきます。

名称 株式会社Sprocket(英文社名 Sprocket Inc.)
設立 2014年4月
所在地 〒153-0043 東京都目黒区東山1-2-7 第44興和ビル 2F
事業内容 CROプラットフォーム「Sprocket」の開発・販売・運用およびコンサルティング
代表者 深田 浩嗣(ふかだ こうじ)

本件に関するお問い合わせ

株式会社Sprocket マーケティングチーム
Tel:03-6303-4123 Email: info@sprocket.bz

サービス資料ダウンロード

Sprocketの機能、コンサルタント、導入事例、実績、
プラン体系などをご紹介します。(無料)

資料ダウンロード

導入検討の相談・見積もり

新規導入、乗り換えのご相談、Web接客ツールの比較など
お気軽にお問い合わせください。(無料)

お問い合わせ

03-6303-4123(受付:平日10:00~19:00)