--------------------【本セミナーは申込を終了いたしました】--------------------
たくさんのお申込みありがとうございました!
「いま作るべき顧客体験とは?」を語る連続セミナー
第2回となる今回は、トレジャーデータ 小林様、グラニフ執行役員 大西様をお呼びします。大西様は90年代後半に現ディノス・セシール(当時セシール)のEC立ち上げという黎明期からこの領域でお仕事をなさり、現在はグラニフ社で店舗とデジタルを融合するご自身のビジョンを実現すべくお仕事に取り組まれています。データ活用の変遷から紐解き、小売の業態が今後どう変わっていくのか・変わらなければいけないのか、データや接客の観点を交えて3者でディスカッションを致します。
セミナー企画の主旨・思い
2020年、予期せぬ出来事が世界中を巻き込み、強制的なデジタルシフトが企業側・顧客側双方に起きつつあります。今後もこの流れが加速すると考えられる現状、
・デジタルの体験はどう変わるべきか?
・オフライン・オンラインの体験の濃淡をどう埋めるべきか?
・ネット未経験層の取込をスムーズにするには?
・企業が持っているオフラインリソースの活用をデジタル側で考える術はないか?
・とはいえ変わらない本質はなにか?
などなど、考えなければならないテーマが次から次へと出てきているのではないでしょうか。
先行きの不透明さ、従前に手を打ち切れないもどかしさに不安を感じることもどうしても多くなる昨今ですが、このような時期だからこそいま作るべき顧客体験とはどのようなものなのかを様々な切り口から考え、また拠り所とするべき軸が何なのかをはっきりさせることで、新しい未来を作り出す機会にも出来るのではないか。このような思いでこのセミナーを企画しています。
開催概要 | |
開催日 | |
2020年 10月 6日(火)13 : 00 - 14 : 00 ※申込締切:10月6日(火)11:00 |
|
参加方法 | |
オンライン配信(事前登録制)でZoomを使用いたします。 お申込者にはメールにてオンラインセミナー用視聴URLをお送りいたします。 お申込みの方には、ご案内メールをお送りしますので手順に従いご参加ください。 |
|
こんな方におすすめ | |
|
|
参加費 | |
無料 | |
主催 | |
株式会社Sprocket、トレジャーデータ株式会社 | |
セミナー事務局 | |
株式会社Sprocket セミナー事務局 Tel:03-6303-4123 谷口(やぐち) Mail: marketing@sprocket.bz |
|
注意事項 | |
※弊社と競合するサービスや事業を展開されている企業からのご参加はお断りする場合がございます。 ※プログラムは変更となる場合がございます。 |
プログラム
13:00~13:15 | |
第一部: Treasura Data CDPを活用しOne to One WEB接客を実現! 講師:トレジャーデータ株式会社 マーケティング担当マネージャー 小林 広紀 氏 |
|
13:15~13:30 | |
第二部: 顧客と信頼を築く体験設計を、CDP+接客で実現するには? 講師:株式会社Sprocket 代表取締役 深田 浩嗣 |
|
13:30~14:00 | |
第三部: パネルディスカッション パネリスト 株式会社グラニフ 大西 理 氏 トレジャーデータ株式会社 小林 広紀 氏 モデレーター 株式会社 Sprocket 深田 浩嗣 |
登壇者紹介
![]()
|
トレジャーデータ株式会社 |
|
![]() |
|
株式会社グラニフ |
![]()
|
株式会社Sprocket 代表取締役 深田 浩嗣 京都府出身、京都大学工学部情報学科卒業。2000年、同大学院在学中、株式会社ゆめみ創業、デジタルマーケティングのソリューションを提供する。2014年、株式会社Sprocketをゆめみから分社独立し創業、日本古来のおもてなしの姿をテクノロジーを使って表現し、世界中の企業と顧客の関係を変えることに専念している。著書に「いちばんやさしいコンバージョン最適化の教本人気講師が教える実践デジタルマーケティング」など。 |
|
個人情報の取り扱い 個人情報取り扱いについてご確認の上お申し込みください。 トレジャーデータ株式会社 株式会社Sprocket |
||
--------------------【本セミナーは申込を終了いたしました】--------------------
たくさんのお申込みありがとうございました!