【漫画でまなぶWeb接客】 第一弾・Web接客ってそもそも何?編
WebサイトのCV改善や顧客体験の向上にWeb接客ツールが良いと聞くけれど、「そもそもWeb接客って何?」という方必見!Web接客とは何か?どんなことができるのか?漫画でさくっと学べるWeb接客記事の第一弾。第二弾以降もお楽しみに!
Web接客ってそもそも何?
こんにちは!カスタマーサクセスの田嶋と申します。本年最後に滑り込みでブログを書かせていただいております!
私は2020年の4月からSprocketに入社しました。それ以前はWebデザインを始め制作業務やデジマに関わる仕事をしていたのですが、Web接客ツールにはSprocketに入社してから初めてしっかり触れました。
なので最初の私の予備知識としては正直こんな感じでした。
「あれでしょ?なんか…チャットボット的なやつとか…クーポンのポップアップだしてきたりとか…なんかそういう…」
お分かりかと思いますが、はい。Web接客が何なのかほぼわかってなかったんですね。
何なら「Web接客したらCVRが改善するの?ええ〜?なんで?そんなことある?」とすら思ってました。失礼な話ですね。
Web接客をググる
現代人はとりあえずグーグルにわからないことを聞くと思うのですが、例に漏れず私も聞きました。
そうするとこう出てくるわけです。
Webサイトに来訪されたお客様に対し、実店舗のスタッフと同じように本質的な「おもてなし」接客を行うことで、オンラインでのさまざまな行動を促進し、登録率・購入率などのコンバージョンを増やす手法のことを言います。
- * 引用:Web接客ツールとは
まんまと自社サイトから引用してきましたが、「Web接客」で検索したらGoogle1位だったんです。
本質的なおもてなしとは?どういうこと?
そろそろ文字も飽きてきたかと思うので、漫画で学んでいきましょう!
|
|
|
|
|
なるほど〜〜〜〜!!!!!
おもてなしタイミングをWeb上でコントロールできるサービスが「Web接客」!!
- * なにか既視感のある絵柄かもしれませんが、気のせいです。
続きが気になるところで終わっていますが、タイトルからもお察しの通り第二弾へ続きます!
次回!「オンラインのおもてなしとは?」
乞うご期待!
Web接客の詳しい説明はこちら
まずはお気軽にお問い合わせください
「Sprocket」の費用や導入スケジュール、また、御社の顧客体験の向上やコンバージョンの最適化、Web接客ツールの比較検討においてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。(無料)
03-6303-4123
受付時間:平日10時~12時/13時~17時